こまっぷ

子どもと一緒に行ける
富山のお店探し

鯛そば 真源

「このらーめん 初鯛験」人気ラーメン店の新ブランド!

経路
鯛そば 真源 鯛そば 真源 鯛そば 真源 鯛そば 真源 鯛そば 真源 鯛そば 真源 鯛そば 真源

電話番号:
なし

定休日:
火曜・水曜・第三日曜
※その他臨時休業の場合もあり

営業時間:
11:00~14:00

住所:
富山県射水市下若74-1

メニュー:
鯛白湯そば 1,000円
鯛担麺(汁あり/汁なし) 1,100円~
2辛+50円
3辛+100円

【トッピング】
レアチャーシュー(2枚) 300円
穂先メンマ(1本) 100円
煮卵(1個) 150円
黒ばら海苔 100円

【ごはんもの】
鯛めし 350円
小鯛めし 250円
白ごはん 200円
鯛茶漬け 500円

【追加麺】
鯛和えそば 450円

「このらーめん 初鯛験」人気ラーメン店の新ブランド!

鯛そば 真源

北陸初★鯛ベースのラーメン店!お子さま連れも大歓迎♡

【鯛そば 真源】は、子育て世代に寄り添う飲食店として人気の高い「口福食堂 げん太」さんが、火曜日限定で提供している「中華そば げんじ」の新ブランドとしてOPENしたラーメン店!『らーめんは日本料理』をコンセプトに掲げ、鯛ベースのラーメンが看板メニューとなっています♡ 「鯛白湯そば」は、北陸初となる愛媛県宇和島産の真鯛をふんだんに使用したクリーミーな鯛100%スープが自慢の一杯。 「鯛担麺」は汁のあり/なしが選べます♪汁ありは、まろやかなスープの中に感じる痺れと辛みが癖になる一杯。汁なしは、濃厚なごまだれにラー油とつるもち平打ち麺に、温玉をはじめとしたさまざまな具材で変化を楽しみながら味わう一杯となっていて、どちらを頼むか迷っちゃいますね…♡
鯛そば 真源

ラーメンのスープをかけて食べる「鯛めし」が絶品★

ラーメンと一緒に注文をおすすめしたいのが、絶品サイドメニュー「鯛めし」です♡出汁の効いたご飯にプリプリの鯛の身が乗っていて、お子さまもぱくぱく!このまま食べるのももちろん美味しいのですが、お店のおすすめはラーメンのスープをご飯にかけて食べる事!スープが濃厚なので雑炊のように楽しむことができ、小さなお子さまもするすると食べやすい一品に大変身★ 店内には子どもイスもあり、お子さま連れの来店も大歓迎!場所は射水市の産婦人科・レディースクリニックむらたさんの並びにある「口福食堂 げん太」さんの隣。駐車場も完備しているので安心ですよ◎

コメント

「初鯛験とはこのこと!」と言わんばかりに鯛の可能性を感じた贅沢な一杯でした♡店主さんの明るさとラーメンに対する想い、そしてまた次も食べたくなるようなそのおいしさをぜひ体感してみてくださいね♪

記事を書いてくれたメディア
ママスキー

近くのお店情報
口福食堂 げん太 口福食堂 げん太 口福食堂 げん太 口福食堂 げん太 口福食堂 げん太 口福食堂 げん太 口福食堂 げん太 口福食堂 げん太 口福食堂 げん太 口福食堂 げん太
口福食堂 げん太

離乳食やキッズメニューも揃う射水市の人気グルメ店★

燕堂(つばめどう) 燕堂(つばめどう) 燕堂(つばめどう) 燕堂(つばめどう) 燕堂(つばめどう) 燕堂(つばめどう) 燕堂(つばめどう) 燕堂(つばめどう) 燕堂(つばめどう)
燕堂(つばめどう)

11/2OPEN!野菜たっぷりせいろ蒸しが味わえる、大人の食育がテーマの小さな養生ごはん屋さん。

本開発公園 本開発公園 本開発公園 本開発公園 本開発公園 本開発公園 本開発公園 本開発公園 本開発公園 本開発公園
本開発公園

射水市に新登場★インクルーシブ遊具がある公園!

射水 公園|大島中央公園・屋内遊具場「遊ぼ~館」 射水 公園|大島中央公園・屋内遊具場「遊ぼ~館」 射水 公園|大島中央公園・屋内遊具場「遊ぼ~館」 射水 公園|大島中央公園・屋内遊具場「遊ぼ~館」 射水 公園|大島中央公園・屋内遊具場「遊ぼ~館」 射水 公園|大島中央公園・屋内遊具場「遊ぼ~館」 射水 公園|大島中央公園・屋内遊具場「遊ぼ~館」 射水 公園|大島中央公園・屋内遊具場「遊ぼ~館」 射水 公園|大島中央公園・屋内遊具場「遊ぼ~館」 射水 公園|大島中央公園・屋内遊具場「遊ぼ~館」
射水 公園|大島中央公園・屋内遊具場「遊ぼ~館」

ふわふわドームとアスレチックが人気の楽しい公園!

会員登録なしですぐ使える。
アプリ限定の豊富な機能をぜひお試しください。