こまっぷ

子どもと一緒に行ける
富山のお店探し

おとぎの森公園

ドラえもんがいる公園!日本初の屋内「ふわふわドーム」も!

おとぎの森公園 おとぎの森公園 おとぎの森公園 おとぎの森公園 おとぎの森公園 おとぎの森公園 おとぎの森公園 おとぎの森公園 おとぎの森公園 おとぎの森公園

駐車場:
300台

定休日:
火曜(祝日の場合はその翌日)、年末年始

電話番号:
0766-28-6500

住所:
富山県高岡市佐野1342

ドラえもんがいる公園!日本初の屋内「ふわふわドーム」も!

おとぎの森公園

人気のふわふわドームが屋内に登場!

2019年3月におとぎの森舘にオープンした日本初の屋内型ふわふわドーム!ドームの周りは人工芝で囲まれており、靴を脱ぐので汚れず遊べます。ドームを囲むようにベンチも置いてあるので座ったままの見守りも◎ 2階に上がると20㎡の大きなボールプールが設置されており、プロジェクションマッピングやライティングが幻想的★ 館内には子供のトイレや授乳室、おむつ替えコーナーもあります。エレベータがあるのでベビーカーでも楽々♪また、飲み物やアイス、お菓子の自動販売機もあっておやつ時にも手ぶらでいけそうですね~♡
おとぎの森公園

たくさんの遊具がお出迎え★

大きな大型複合遊具の塔を登っていくと、高い所から滑れる長い滑り台があります!滑り台の他にもターザンロープなど数種類の遊びの機能を備えた遊具で子供たちは大満足すること間違いなし!! 大型遊具の近くには小さい子用の遊具もとっても充実しているので時間帯等によっては貸切で思いきり使うことができるかも⁉

コメント

富山県出身の『藤子・F・不二雄』の作品のドラえもんの空き地を再現したオブジェがある広場がありました!親子で大興奮です‼インスタ映えするポイントかも?!訪れる度にオブジェの横で写真を残すと子供の成長記録にもなりそうです。 園内にある‟子供の家“にはドラえもん本や漫画がありました。また赤ちゃんの遊び場もあり、お天気の悪い日にはここで遊んでも良さそう。 すぐ近くに新高岡駅があるので公園から新幹線も見えて子どもは喜びます!

記事を書いてくれたメディア
ママスキー

近くのお店情報
COCOLIS coffee(ココリス コーヒー) COCOLIS coffee(ココリス コーヒー) COCOLIS coffee(ココリス コーヒー) COCOLIS coffee(ココリス コーヒー) COCOLIS coffee(ココリス コーヒー)
COCOLIS coffee(ココリス コーヒー)

木育おもちゃで遊べる、みんなの居場所ココリスコーヒー

Sweets Atelier NICO(スイーツ アトリエ ニコ) Sweets Atelier NICO(スイーツ アトリエ ニコ) Sweets Atelier NICO(スイーツ アトリエ ニコ) Sweets Atelier NICO(スイーツ アトリエ ニコ) Sweets Atelier NICO(スイーツ アトリエ ニコ) Sweets Atelier NICO(スイーツ アトリエ ニコ) Sweets Atelier NICO(スイーツ アトリエ ニコ) Sweets Atelier NICO(スイーツ アトリエ ニコ) Sweets Atelier NICO(スイーツ アトリエ ニコ) Sweets Atelier NICO(スイーツ アトリエ ニコ)
Sweets Atelier NICO(スイーツ アトリエ ニコ)

みんながニコニコになれるスイーツを提供する、完全オーダー制の高岡市の人気店★

Nemaru Cafe(ネマルカフェ) Nemaru Cafe(ネマルカフェ) Nemaru Cafe(ネマルカフェ) Nemaru Cafe(ネマルカフェ) Nemaru Cafe(ネマルカフェ) Nemaru Cafe(ネマルカフェ) Nemaru Cafe(ネマルカフェ)
Nemaru Cafe(ネマルカフェ)

キッズスペースやシャボン玉貸し出しもあり!新高岡駅目の前のカフェ

タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店 タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店 タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店 タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店 タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店 タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店 タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店 タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店
タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店

大人気の「おとぎの森公園」敷地内にベビーファーストなカフェが誕生!

会員登録なしですぐ使える。
アプリ限定の豊富な機能をぜひお試しください。